はじめて「LINEスタンプ」をスマホでかんたんに購入する方法!
Aloha~♪ 土曜日の夜、いかがお過ごしですか?
夜風が少し涼しくなってきて、秋の虫の音色にほっとしています♪
さて、オリジナルのLINEスタンプを作ったことは、ブログでもお伝えしましたが、、、
どうやって買うの?
という「なるほど」…
一度買ってしまえば超簡単ですが、初回購入時は確かに
どこで入金? 引き落とし? LINEコインって何?
ってなりますよね~。
と言うことで、手順をまとめてみました。

人と違った個性的なスタンプを使って、LINE交流を盛り上げたいけれど、「買い方」が今ひとつよくわからなかった…と言う人は必見です。
プリントアウトしてプリントを見ながら
またはコピペで他の端末へ送って画面を見ながら
実際に操作してみてください。 習うより慣れろ♪ですね。
直接、OK和男の犬・猫LINEスタンプを購入してみる!と言う方は、こちらのリンクから商品ページに飛べます。
↑こちらへアクセスすることで、下記の手順1~2を省略して、3(気に入ったスタンプを見つけて、そのスタンプをタップして詳細を確認)そして、下記ステップ4・5…へ進めます。
1. LINEアプリを開く
スマートフォンにインストールされているLINEアプリを開きます。アプリのアイコンは緑色の背景に白い「LINE」と書かれたものです。
2. スタンプショップにアクセスする
アプリを開いたら、画面下部にある「ホーム」タブをタップします。その後、「スタンプショップ」というオプションを選びます。
3. 購入したいスタンプを選ぶ
スタンプショップに入ったら、たくさんのスタンプが表示されます。気に入ったスタンプを見つけたら、そのスタンプをタップして詳細を確認します。
4. スタンプを購入する
スタンプの詳細画面で「購入する」ボタンをタップします。ここで、スタンプの価格が表示されます。
5. 支払い方法を選ぶ
スタンプを購入するためには、LINEコインが必要です。LINEコインを持っていない場合は、以下の方法で購入できます。
LINEコインの購入方法
◇クレジットカード:スマートフォンに登録しているクレジットカードを使ってLINEコインを購入します。
◇キャリア決済:携帯電話の料金と一緒に支払う方法です。これを選ぶと、携帯の請求書にコインの料金が加算されます。
◇プリペイドカード:コンビニなどで購入できるLINEプリペイドカードを使ってチャージすることもできます。
6. コインをチャージする
コインを購入したら、スタンプの購入確認画面に戻ります。ここで「OK」をタップして購入を確定します。
アプリ内課金で購入するのが、「わかりずらい」という時は、コンビニでの購入も可能です。
Android版のLINEアプリを使用している場合、コンビニでLINEコインをチャージすることも可能です。
対応するコンビニ(ファミリーマート=新型マルチコピー機、旧:Famiポート/デイリーヤマザキ(レジ)/セイコーマート(レジ)/ローソン(レジ))で、支払いを選択し、必要な手続きを行います。
※具体的な手順としては、LINEアプリ内で「コンビニで支払う」を選択し、表示されたバーコードをレジで提示することで支払いが完了します。
※現金払いで済ませたい時は→
(LINEコインをコンビニでチャージする具体的な手順は) 下記の通りです。
LINEアプリを開く:アプリ内で「LINEコイン」を選択し、「チャージ」をタップします。
チャージ金額を選択:チャージしたい金額を選びます。
支払い方法で「コンビニで支払う」を選択:このオプションを選ぶと、バーコードが表示されます。
コンビニのレジで支払い:表示されたバーコードをコンビニのレジで提示し、現金で支払います。
この際、支払った現金で直接処理され、LINEコインがチャージされる仕組みです。クレジットカードやデビットカードを使用することはなく、すべて現金での取引となります。
これらの方法を利用して、LINEコインを手に入れ、スタンプや絵文字を購入することができます。初めての方でも簡単に手続きができるので、ぜひ試してみてください。

7. 購入したスタンプを確認する
購入が完了すると、スタンプは自動的にダウンロードされます。トーク画面に戻り、スタンプを使いたい時にスタンプリストから選ぶことができます。
8. 入金の方法
もしLINEコインを購入するために入金が必要な場合、以下の手順で行います。
・アプリ内での入金:LINEアプリ内の「コインをチャージ」オプションを選び、希望する金額を入力します。
・決済方法を選択:クレジットカードやキャリア決済など、希望する決済方法を選びます。
・確認と完了:入金内容を確認し、問題がなければ「購入」をタップして完了です。
これで、LINEスタンプを携帯から購入する準備が整いました。初めてのことかもしれませんが、ゆっくりと手順を追って進めてみてください。
何か不明な点があれば、家族や友人やAIに聞いてみるのも良いでしょう(´▽`*)♪

ニュースレター「Well-being Walk Journal」では、心と体を豊かにするウェルビーイングウォーキングの秘訣をお届けしています。毎号、最新トレンドや実践的なアドバイスで、50代からのライフスタイルをアップデート!
「Well-being Walk Journal」は、無料登録することで、最新記事や読者限定コンテンツも楽しめます。
「歩く」ことで心身の健康を! OK和男の活動紹介(リンク集)
「最近、体力が落ちて…」と感じている人は、ぜひアーカイブ(過去記事)の
【50代からの人生好転術】体力の衰えは「思考の癖」が原因?幸福度を劇的に上げる心の持ち方
をご覧ください。やる気ホルモン(ドーパミン)分泌を促して、気分を前向きにする秘訣を公開しています。疲労の連鎖を断ち切り、心と体を軽くしてくださいね。
あなたの今日という一日が、軽やかで、笑顔あふれる一日になりますように。
人の心を軽くする姿勢改善ダイエットコーチ、ウォーキングポッドキャスターのOK和男でした。
マハロ~♪
今後の予定 2025年
9月15日 栃木県「福田屋百貨店宇都宮店」。午前11:00~とお昼14:00~各回≒1時間
午前の部【ひざ・腰の痛み、諦めないで!専門家が教える、今日からできる「貯筋」ウォーキング術】
午後の部【見た目年齢マイナス10歳!姿勢と呼吸で若返りウォーキング」】
をテーマにトークショー&実技有のワークショップ形式で行います。(ブログご覧の方ご招待!)
詳細はこちら→
【満員御礼の人気イベントが再び!】
9/15宇都宮FKD|70代の腰痛が改善した目から鱗のウォーキング術
10月12日 埼玉県 丸広百貨店川越店にて、午前11:00~とお昼14:00~各回≒1時間の2ステージ
10月26日 東京 京王百貨店 新宿にて、14:00~15:00 ≒1時間
11月7日 東京 髙島屋玉川店にて、午前11:00~とお昼14:00~各回≒1時間の2ステージ
その先は、千葉県東金市、埼玉県の草加市、福島県の郡山市、富山県高岡、などからウォーキングイベントのご相談を頂いています。
ぜひ、あなたの街からもウォーキングイベント講師としてお声かけください!喜んで飛んでいきます!

________________________________________
【OK和男制作オリジナルスタンプ】
ユニークなフレンチブルドッグ、この世に存在しない妄想ネコ、名古屋弁をしゃべっとる猫など、おちゃめな仲間があなたのトークを盛り上げます。缶コーヒー1杯分のお値段で、毎日に小さな笑顔をプラスできますよ。
▼OK和男の全LINEスタンプはココでご覧いただけます▼
▼企業・自治体・学校・団体様へ▼
OK和男のウォーキングプログラムを、社員の皆様の健康経営やウェルビーイングに活かしませんか?
「うちの会社の仲間たちをもっと元気にしたい!」
「地域の住民の健康寿命を延ばしたい!」
そんな素敵な想いを持つそんな素敵な社長さん、人事担当の方からのご相談も、いつでもお待ちしております。
ウォーキングイベントの企画や講演で、あなたの街に呼んでいただけたら、飛んでいきますよ♪
人生という名の素敵な旅、その後半の景色をもっと楽しむために、ウォーキングを通じて心と体の健康(ウェルビーイング)を広めていきたい。それが私の願いです。お気軽にご連絡くだい。

OK和男のウォーキングプログラムで、ウェルビーイングな組織・地域づくりを実現!
X(旧ツイッター)からメッセージをください。
すでに登録済みの方は こちら