50代から「好き」に全力投球!趣味に没頭する時間がもたらす黄金メリット7選
「子育ても一段落。仕事も先が見えてきた。でも、なんだか毎日が同じことの繰り返し…」
50代を迎え、ふとそんな風に感じていませんか?「人生100年時代」と言われる今、50代は折り返し地点、新たなスタートラインです。ここからの長い道のりを、もっとワクワク、もっと自分らしく楽しむための最強の武器、それが「趣味に没頭する時間」です。
「そんな時間ないよ」「今さら新しいことなんて…」なんて声が聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。
昔、夢中になったギターが押し入れで泣いていませんか?
旅行雑誌を眺めては「いつか行きたいな~」と溜息をついていませんか?
今回は、50代の今だからこそ趣味に没頭する時間がもたらす、笑っちゃうほど素敵な「7つの黄金メリット」を、ユーモア増し増し、元気マシマシでお届けします!
メリット1:人生のハリと潤いUP!「今日の楽しみ」が明日を輝かせる
単調になりがちな毎日に、趣味という名のスパイスをひと振りしてみる!
具体的には、「週末は心地よいカフェで読書三昧」「次の休みはDIYで棚を作ってみるぞっ!」そんな風に心待ちにできる予定があるだけで、月曜日から週末までの時間がテンポよく進んでいきます。
カレンダーに書き込むのは、仕事の予定だけじゃもったいないですよ。趣味の予定でびっしりと埋めて、手帳を自分だけの「ワクワク製造機」に変えてしまいましょう。
メリット2:脳のアンチエイジング!「好き」は最高の脳トレです
「あれ、今何をしようとしたんだっけ…?」そんな愛すべき物忘れ?が増えてくるお年頃。だが、but、しかし、ご安心を。趣味は、最高の脳トレになるんです!
◇楽器の演奏は、指先と脳をフル回転!
◇プラモデル作りは、驚異の集中力を発揮!
◇囲碁や将棋で、戦略的思考を研ぎ澄ます!
◇ブログや動画編集で、クリエイティブな脳を刺激する!
新しいことを学んだり、手順を考えたり、夢中になって指先を動かしたりすることは、脳の前頭前野をビシバシ活性化させ、若々しい思考を保つ手助けをしてくれます。「最近、頭がさえている?」なんて言われちゃう日も近いかもしれませんよ。
メリット3:ストレスよ、さようなら!「無心」の時間が心をリセット
仕事のプレッシャー、人間関係のモヤモヤ、将来への漠然とした不安…。50代は50代なりのストレスが降りかかります。そんな時こそ、趣味の世界へエスケープ!
ガーデニングで土の匂いに癒されたり、黙々と編み物に集中したり、ただひたすらルアーを投げ続けたり…。趣味に没頭している「無心」の時間は、日々の喧騒から心を解放してくれる魔法の時間です。まるで心のストレッチのように、凝り固まった思考をほぐし、ストレスホルモンを洗い流してくれます。上司の顔も、ローンの請求書も、その瞬間だけは世界の果てに飛んでいきます(笑)。
メリット4:新しい世界の扉を開く!「同志」との出会いが人生を豊かにする
会社の同僚や昔からの友人とはまた違う、「好き」で繋がる新しい人間関係。これこそが、人生の後半戦を豊かにする宝物です。
写真サークルで同じ夕日を見て感動を分かち合ったり、ツーリング仲間とご当地ラーメンをすすったり、オンラインゲームで年齢不詳の「戦友」と勝利に歓喜したり。
年齢や肩書なんて関係ない。共通の「好き」があるだけで、あっという間に打ち解けられる仲間との出会いは、あなたの世界をぐっと広げてくれるはずです。「まさかこの歳で『同志よ!』と肩を組む親友ができるとは!」なんて、ドラマのような展開が待っているかもしれません。
メリット5:健康寿命をグングン延ばす!「楽しい」から続く健康習慣
「健康のために運動しなきゃ…」とわかってはいても、なかなか続かないのが現実ですよね。
しかし、「趣味」というオブラートに包めば、話は別!
◇「絶景写真を撮る」という目的があれば、ウォーキングも苦にならない!
◇「仲間とラリーを楽しみたい」から、テニスの素振りにも熱が入る!
◇「家庭菜園で無農薬野菜を!」と夢中になれば、いい汗かいて運動不足解消!
楽しいから、自然と身体が動く。外出する機会が増えて、生活リズムも整う。趣味は、心と体の両面から、あなたの健康寿命を力強くサポートしてくれる最高の応援団なのです。
メリット6:意外な才能が開花!?セカンドキャリアのヒントが降ってくる
「ただの道楽」だと思っていた趣味が、思わぬ形でセカンドキャリアに繋がる可能性があるのも、経験豊富な50代ならではの面白いところです。
◇愛情込めて作ったハンドメイド作品がネットで評判になる!
◇長年の釣り経験を活かしたブログが人気を集めて広告収入をゲット!
◇得意のDIYで、ご近所さんからリフォームの依頼が舞い込む!
なんていうミラクルを引き寄せるかもしれません。 知らんけど。。
ちなみに 私はラインスタンプを作ってみました♪
趣味で培ったスキルや知識が、誰かの役に立ち、感謝され、お小遣いになる。そんな嬉しいサプライズが起きたならば、家族からの見る目もちょっと変わる…かもしれませんよ?
メリット7:家族や周りにも好影響!イキイキしたあなたは「歩くパワースポット」
最後に、OKウォーカーならではの最高に素敵なメリットをお伝えします。あなたが趣味に没頭し、イキイキと輝いている姿は、何よりの親孝行であり、最高のパートナーシップであり、友人へのエールになります。
どういうことかと言いますと、
あなたのイキイキと輝いた姿を見たご両親は、とても嬉しくて幸せな気持ちになることでしょう。
あなたがイキイキと輝いていることは、パートナーにとっても、すごく嬉しいことでしょう。
あたまがピカピカと輝いている…アッ違う、それは俺のことか?!
あなたがイキイキと輝いている姿は友人のエネルギーになります。
以前、私のフェイスブックを見て、
「OKさんの活動を見て元気をもらっています!同年代として、自分もまだまだ頑張れる!と、いつも勇気とやる気を頂いています」
と、嬉しいメッセージをいただいたことがあります。つまり、あなたがイキイキと輝いている姿は、友人へのエールになります。
「最近、お父さん(お母さん)なんだか楽しそうだね」家族からそんな言葉をかけられたら、もう、それだけで「勝ち」です。あなたが楽しむことで、家庭の雰囲気は明るくなり、周りの人にもポジティブなエネルギーが伝染します。そう、あなたは「歩くパワースポット」になれるのです!
まとめ:さあ、人生後半戦の冒険に出かけよう!
50代からの趣味時間は、
1. 人生にハリと潤いを与え
2. 脳を若々しく保ち
3. ストレスを吹き飛ばし
4. 新しい仲間との出会いを運び
5. 健康寿命を延ばし
6. 思わぬ収入に繋がる可能性を秘め
7. 周りをも幸せにする
まさに黄金づくしのメリットばかりじゃあ~~りませんか。
50代は「終わり」の始まりではありません。「新しい好き」を見つけ、「本当の自分」を取り戻すための、最幸のスタートラインです。
さあ、今こそ「心の押し入れ」の扉を開けて、ホコリをかぶった「好き」を引っ張り出してみませんか?
そこから、あなたの人生後半戦を彩る、最高にエキサイティングな冒険が始まることを禿げながら、…アッ、いやいや、陰ながら、応援しています!
【OK和男からのお知らせ】
毎日のコミュニケーションに、クスッと笑える「心のビタミン」=私の想いが詰まったLINEスタンプができました!シベリアンハスキー、アメリカンショートヘア、フレンチブルドッグなど、可愛い仲間たちがあなたのトークを盛り上げます。缶コーヒー1杯分のお値段で、毎日に小さな笑顔をプラスできますよ。
リクエストも募集中です!「こんなスタンプが欲しい!」という声、お待ちしています。
▼企業・自治体・学校・団体様へ▼
OK和男のウォーキングプログラムを、社員の皆様の健康経営やウェルビーイングに活かしませんか?ウォーキングイベントの企画や講演のご相談も、お気軽にご連絡ください。あなたの街へ、元気を届けに伺います!
今回の記事は、ハゲましトークと声真似入りの音声でもお聴きいただけます♪
standFM 第604回OK和男のWALK ON RADIO
ニュースレター「Well-being Walk Journal」では、心と体を豊かにするウェルビーイングウォーキングの秘訣をお届けしています。毎号、最新トレンドや実践的なアドバイスで、50代からのライフスタイルをアップデート!
「Well-being Walk Journal」は、無料登録することで、最新記事や読者限定コンテンツも楽しめます。
すでに登録済みの方は こちら