ウォーキング大会で健康と美を手に入れる!埼玉県

イベントを楽しみながら健康美容効果を最大限に引き出す3つのOKポイント
OK和男 2024.10.05
誰でも

ウォーキング大会は一石三鳥のアクティビティ

全国各地で開催されているウォーキングイベントは、景色を楽しみ・仲間と交流しながら・健康促進を図る!まさに一石三鳥のウェルビーイングを高めるアクティビティです。でも、ただ歩くだけではもったいない!どうせなら、ウォーキングの健康と美容効果をもっと引き出してみませんか?

この記事では、せっかくのウォーキングをさらに効果的にするための3つのOKポイントをお伝えします。簡単に取り入れられるコツで、体も心もより健康的に美しくしていきましょう!

今回の記事は「standFM」にて、音声でお聴きいただけます♪

~イベントを楽しみながら健康美容効果を最大限に引き出す3つのOKポイント~

  埼玉県草加市ウォーキング大会・先着200名様:参加者募集スタート!

OKポイント1:正しい姿勢で歩く

姿勢を意識することで、筋肉や関節に均等な負荷がかかり身体全体がバランスよく引き締まります。背筋を気持ちよく伸ばし、目線を前方に向けて、着地はかかとから地面をとらえて足の裏全体で地面を踏みしめるように歩くことがポイントです。これにより、骨盤や背骨が整って美容効果も上がります。

また、姿勢を正すと新鮮な酸素を取り込みやすくなるので心肺機能改善効果も促します。

OKポイント2:適度なスピードで心拍数を上げる

心肺機能の向上やダイエットなどの健康効果を高めるためにお勧めなウォーキングのスピードは「少し息が上がる程度」が理想的です。適度に心拍数を上げることで、脂肪燃焼効果が高まり全身の血行も促進されます。これにより、代謝が改善して肌の調子も良くなり美容効果が期待できます。

OKポイント3:ウォーキング前後のストレッチやケアを忘れずに

ウォーキングの前後には、筋肉をほぐして身体のこわばりや歪みを改善するストレッチや、水分補給を行いましょう。筋肉をほぐすことで運動効果が高まったり、疲労回復が早まってむくみ防止につながったりします。※水分補給は、身体のパフォーマンスを最適化してくれて怪我の予防につながります。それだけではなく、デトックス効果を高めてお肌の潤いを保つ助けにもなります。(水分補給はとても大切なので、また機会を改めて記事にしますね。見逃さないように読者登録をしておいてください♪)

これらのOKポイントを意識してウォーキングを楽しめば、より高い健康美容効果を得ることができるでしょう!

今月のおすすめウォーキングイベントです→

スタート前にOK和男が「歩き方講習会」を行います!)

第49回 草加市健康づくりウォーキング大会

詳細:公益財団法人草加市スポーツ協会

令和6年度 草加市健康づくりウォーキング大会

主催:草加市 / 共催:草加市スポーツ協会

日時:2024年(令和6)年10月27日(日)

開会式:午前9時15分~

(受付後9時15分より準備体操・諸注意・正しい歩き方講習会を行ってスタートします)

制限時刻:午後1時までにゴール

協力:YONEX株式会社 草加ウォーキング会

集合:まつばら綾瀬川公園噴水前

内容:10kmコース・6kmコース・4kmコースを選択

(景色を見ながら楽しくウォーキング)

参加費:無料

定員:小学生以上200人(先着順)

持ち物:歩きやすい服装、シューズ、帽子、タオル、飲み物

備考:雨天中止

お申込方法:10月2日(水)から

草加市スポーツ協会に電話申込み(先着順)℡ 048-928-6361

お問合せ:草加市スポーツ協会 ℡ 048-928-6361

Well-being Walking☆OKWALK

せっかくのウォーキング時に猫背のまま肺や内臓を圧迫し続けていては残念です。姿勢を正すことは、ストレス軽減やメンタルヘルスの改善にも影響します!今回ご紹介したウォーキングをさらに効果的にするための3つのOKポイントを実践して、ウォーキングイベントを楽しみましょう♪

第49回 草加市健康づくりウォーキング大会

詳細はこちら:公益財団法人草加市スポーツ協会

集合場所詳細情報を追加します(2024年10月9日)

とても大きな公園ですので、お時間にゆとりをもってお集まりください。

まつばら綾瀬川公園の「噴水前」が集合・出発場所です!

参考サイト

そうか子育て応援・情報サイト ぼっくるん まつばら綾瀬川公園

草加市の公式サイト/まつばら綾瀬川公園:草加市松江1-10

東武スカイツリーライン獨協大学前(草加松原)駅東口下車 徒歩13分

草加駅: 西口から 徒歩 21分. 新田(埼玉県)駅: 東口から 徒歩 28分

詳細マップ(NAVITIME)

ニュースレター「Well-being Walk Journal」では、心と体を豊かにするウェルビーイングウォーキングの秘訣をお届けしています。毎号、最新トレンドや実践的なアドバイスで、50代からのライフスタイルをアップデート!

「AIで変わる健康と財務管理の新常識」と「歩いて育てる幸せの新習慣」で、プレゼンティーイズムを解消して業績向上を目指すヒントも満載です。

メールアドレスを登録する(無料)と、最新記事がメールで届くので、コンテンツを見逃さず、「読者限定記事」も受け取れます。

無料で「Well-being Walk Journal」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
なぜ歩くといいのか?  ウォーキングダイエット!脂肪燃焼ウォークでメタ...
誰でも
「歩く」ことで心身の健康を! OK和男の活動紹介(リンク集)
誰でも
美のプロ養成学校で10,000人超を指導!伝説のウォーキング講師が語る...
誰でも
ウェルビーイングを高めるYouTube活用1 収益化の基準
誰でも
オフィスでできる5分間の冷え性改善エクササイズ
誰でも
ビューティー&ウェルネス 2025
読者限定
ウォーキング講師・トレーナー・ダイエットコーチの50代からのキャリアア...
誰でも
50代のための冬太り対策9選!