歩くことは脳を覚醒させる!偉人たちも実践した驚きの効果とは?【福島県郡山市OKウォーク2025年5月17日講演会】

「歩くと思考が覚醒する」――古くから多くの偉人たちが、散歩や移動といった日常的な歩行を通じて、創造性を高め、脳を活性化させてきたことはよく知られています。彼らは、意識的に歩く習慣を取り入れることで、心身の健康を保ち、豊かな発想を生み出し続けていたのです。
◆福島県郡山市の皆様へ!「歩くをもっと楽しむ」OKウォーク講演会のご案内
OK和男 2025.05.14
読者限定

今回の記事は音声でもお聴きいただけます♪

OK和男のWALK ON RADIO第599回目の放送♪

【歩くことで脳が目覚める!& 5/17福島県OKウォーク講演会告知】❣

standFM

さて、あなたはアイデアが欲しくなった時や、閃きを期待して、外へ出て歩いてみた経験はありませんか? 私は、よくやっています(*´▽`*)/

なぜ歩くと思考が覚醒するのか?

歩行が思考に良い影響を与える理由は、主に以下の点が挙げられます。

1 血行促進による脳の活性化

歩くことで全身の血流が良くなり、脳という名のスーパーコンピューターに、酸素と栄養がたっぷりと届けられます。これによって、眠っていた脳細胞が目を覚まし、思考力、集中力、記憶力がぐんと向上すると言われています。まさに、脳にガソリンをチャージするようなイメージですね。

2 リズム運動によるセロトニン分泌

一定のリズムで歩くことは、心の安定に欠かせない神経伝達物質であるセロトニンの分泌を促します。セロトニンは精神安定作用があり、リラックスした状態で思考を深めるのに役立ちます。

3 外部からの刺激による発想の転換

屋外を歩くことで、普段とは異なる景色や音、匂いなどの刺激を受けます。これらの刺激が脳に新たな刺激を与え、凝り固まった思考をほぐし、斬新なアイデアを生み出すきっかけになることがあります。

4 適度な運動によるストレス軽減

ウォーキングは、適度な全身運動であり、ストレスホルモンの分泌を抑制する効果があります。心身がリフレッシュされることで、クリアな思考を取り戻しやすくなります。

いかがですか?

「私もそれっ実感した!」と言うことはありましたか?

 ぜひ、あなたのウォーキング体験をコメント欄から教えて下さいね!

「歩く」というシンプルな行為には、私たちが想像する以上のパワーが秘められています。

それは、単なる移動手段ではなく、私たちの脳と心に深く働きかける、驚くほど有効な習慣なのです。

この記事を見て(放送を聴いて)歩きたくなった!と言うあなたは、ぜひOKウォークをご体験ください。

福島県郡山市の皆様へ!「歩くをもっと楽しむ」OKウォーク講演会のご案内

来る2025年5月17日(土)、福島県郡山市立中央公民館にて、ウォーキング・スペシャリストOK和男が、2部制の講演会「歩くをもっと楽しもう」に登壇します!

イベント概要

• 日時: 2025年5月17日(土)

o 第1部 午前9:30~10:30

o 第2部 午前11:30~12:30

• 会場: 福島県郡山市立中央公民館

• テーマ: 「歩くをもっと楽しもう」

o 幸運をつかむビューティーウォーキング

o リアルウォーキングダイエット

o 健康的に美しく歩こう など盛りだくさん!

講師|OK和男プロフィール

芸能・健康・美容業界で38年以上にわたり活躍し、13万人以上の方々を指導してきた実績を持つ、「歩きのスペシャリスト」自身の闘病経験から、栄養学、スポーツ医学、生理学、心理学などを幅広く学び、それらを融合させた独自のメソッドで、正しい身体の使い方、特に「歩き方」を日々追求し続けています。

講演内容

本講演会では、「歩く」ことをより深く理解し、日常生活に取り入れることで、幸運を引き寄せ、効果的にダイエットを行い、健康的で美しい身体を手に入れるための秘訣を、OK和男が分かりやすく解説します。

前回の福島県でのイベントは大盛況!

遡ること6年前の2019年5月15日、郡山駅前のうすい百貨店にて開催されたOKウォーキング個別レクチャーでは、参加者の皆様に大変ご好評いただきました。

当時を振り返ると、がくとくんの温かいお出迎えから始まりました。ウォーキングイベント会場では、ご参加者の「思考」「姿勢」「歩行」のパターンを紐解き、本来あるべきOKな状態へと整えることで、多くの方が「疲労感」「脂肪」「ストレス」の軽減を実感されていました。

参加者の喜びの声(2019年5月15日 うすい百貨店イベントより)

  • 「痛くない!」

  • 「歩きやすい」

  • 「今までの痛みの原因はこれだったんですね」

  • 「早く知りたかった~」「あ~~~っ!」 と、驚きの笑顔!

  • 実際に「10メートル歩行で2歩~4歩、歩幅が減った」(つまり、約5~10㎝歩幅が伸びた!)方も続出!

  • 「身体が軽くなった」と、嬉しそうな笑顔が印象的でした!

イベントの様子は、こちらのブログ記事で詳しく紹介されています。ぜひご覧ください。

2019年5月15日 福島県郡山市うすい百貨店 ウォーキングイベントリポート: https://ameblo.jp/okwalk/entry-12480874322.html?frm=theme

身体の声に耳を傾け、正しい身体の使い方を学ぶことで、体も心もごきげんな状態になることを、多くの方が実感されています。この機会に、ご自身の「思考」「姿勢」「歩行」のパターンを見直し、疲れにくく、脂肪がつきにくく、ストレスを感じにくい体を取り戻してみませんか?

今回はなんと無料ご招待!事前申し込み制

ここから登録メンバーのみご覧いただけます(読者登録は無料)→

この記事は無料で続きを読めます

続きは、357文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
やるなら今!札幌ウォーキングイベントで学んだ“後悔しない生き方”とは?...
誰でも
【掲載のお知らせ】草加市の広報誌「広報そうか」に取材協力しました!健康...
誰でも
札幌・三越でウォーキング講演&身体と脳を整える新習慣!
誰でも
反り腰・腰痛改善!美脚ストレッチ~ショート動画
誰でも
ウォーキング時のUV対策!サングラスの選び方とケア方法
誰でも
五感で楽しむ健康ウォーキング!草加市健康づくりウォーキング大会レポート...
誰でも
なぜ歩くといいのか?  ウォーキングダイエット!脂肪燃焼ウォークでメタ...
誰でも
「歩く」ことで心身の健康を! OK和男の活動紹介(リンク集)